平成22年度 春期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問4

【問題4】

関係データベース上に実装するエンティティの主キーが複合キーであり、複合キーを構成している属性数が多すぎるので、少なくして扱いやすくしたい。この場合の対応として、適切なものはどれか。

複合キーを構成している属性のうち、エンティティの性格を最もよく表している属性を主キーとし、残りの属性を外部キーにする。

複合キーを構成している属性のうち、エンティティの性格を最もよく表している属性を主キーとし、残りの属性を代理キー(alternate key)にする。

複合キーを連番など代用のキー(surrogate key)に置き換え、複合キーを構成している属性を外部キーにする。

複合キーを連番など代用のキー(surrogate key)に置き換え、複合キーを構成している属性を代理キー(alternate key)にする。

出典:平成22年度 春期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問4

問題の誤植や解答・解説の間違いなどありましたらトップページのお問い合わせよりご連絡いただけると幸いです。
お問い合わせ

✅ サクトレモバイルアプリを使うともっと便利に!

  • 正誤を自動で記録
  • 広告なしで快適に学習
  • 続きから再開、進捗確認が可能

▶️ iOSアプリ版はこちら
▶️ Androidアプリ版はこちら

Posted by chico2740