平成22年度 春期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問12
【問題12】
次の関係 R, S, T, U において、関係代数表現 R × S ÷ T – U の演算結果はどれか。ここで、× は直積、÷ は商、一は差の演算を表す。

【解説】
R × S:
直積(×)により、R の各行が S の各行と組み合わせて新たな表が作成されます。
A |
B |
C |
1 |
a |
x |
1 |
a |
y |
2 |
b |
x |
2 |
b |
y |
3 |
a |
x |
3 |
a |
y |
3 |
b |
x |
3 |
b |
y |
4 |
a |
x |
R × S ÷ T:
商(÷)により、T の A の値に該当する行を持つ組み合わせのみを抽出します。T の A に該当するのは 1 と 3 なので、それに該当する組み合わせを抽出します。
R × S ÷ T – U:
差(-)の演算を行い、U の値(B, C が a, x または c, z の組み合わせ)を除外します。U に含まれる組み合わせは (a, x) であるため、それを差し引きます。
出典:平成22年度 春期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問12