SQLにおけるカーソルの利用
カーソルはSQLで使用されるデータ操作の仕組みであり、クエリの結果セットを1行ずつ処理するために使用されます。`UPDATE`文でカーソルを指定して操作を行う場合、`WHERE CURRENT OF カーソル名`を使用します。この構文により、現在のカーソルが指している行に対して更新が行われます。
ア: CURRENT OF A1 誤り。`CURRENT OF`で指定するのはカーソル名であり、列名(A1)を指定することはできません。
イ: CURRENT OF B 正しい。カーソル名がBである場合、この記述は現在のカーソル位置にある行に対する更新操作を正しく指定しています。
ウ: CURSOR B OF A 誤り。`CURSOR`はSQL文で使用される構文ではなく、誤った記述です。
エ: CURSOR B OF A1 誤り。`CURSOR`を指定する構文は正しくなく、またA1を指定する必要もありません。