平成26年度 春期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問13
【問題13】
システム障害発生時には,データベースの整合性を保ち,かつ,最新のデータベース状態に復旧する必要がある。このために,DBMS がトランザクションのコミット処理完了とみなすタイミングとして,適切なものはどれか。
【解説】
トランザクションのコミット処理において重要なのは、障害発生時にデータを確実に復旧できるようにすることです。このため、トランザクションの状態や変更内容を永続的に保存することが求められます。
ア: アプリケーションの更新命令完了時点
誤り。アプリケーションの更新命令が完了しただけでは、データが永続的に保存された保証はありません。
イ: チェックポイント処理完了時点
誤り。チェックポイント処理は、ログのスナップショットを作成して復旧を効率化するものですが、コミットのタイミングとしては適切ではありません。
ウ: ログバッファへのコミット情報書込み完了時点
誤り。ログバッファは揮発性のメモリに存在するため、障害発生時に内容が失われる可能性があります。
エ: ログファイルへのコミット情報書込み完了時点
正しい。ログファイルは永続的なストレージに保存されるため、この時点でコミットが確定したとみなされます。障害が発生しても、ログファイルを利用してトランザクションを復旧できます。
【答え】
エ: ログファイルへのコミット情報書込み完了時点
出典:平成26年度 春期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問13