平成28年度 春期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問25
【問題25】
XP(eXtreme Programming)のプラクティスの一つに取り入れられているものはどれか。
【解説】
ア: 構造化プログラミング
誤り。構造化プログラミングはプログラミング手法の一つですが,XPのプラクティスには含まれません。
イ: コンポーネント指向プログラミング
誤り。コンポーネント指向プログラミングはシステム設計の手法の一つであり,XPのプラクティスとは関係ありません。
ウ: ビジュアルプログラミング
誤り。ビジュアルプログラミングはプログラムを視覚的に構築する手法であり,XPのプラクティスには含まれません。
エ: ペアプログラミング
正しい。ペアプログラミングは,XPの代表的なプラクティスの一つで,2人のプログラマが1つの端末を共有して協力しながらコードを書く手法です。
出典:平成28年度 春期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問25