平成31年度 春期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問3
【問題3】
部、課、係の階層関係から成る組織のデータモデルとして、モデルA~Cの三つの案が提起された。これらに対する解釈として、適切なものはどれか。組織階層における組織の位置を組織レベルと呼ぶ。組織間の階層関係は、親と子として記述している。親と子は循環しないものとする。ここで、モデルの表記にはUMLを用い、{階層} は組織の親と子の関係が循環しないことを指定する制約記述である。
新しい組織レベルを設ける場合、どのモデルも変更する必要はない。
どのモデルも、一つの子組織が複数の親組織から管理される状況を記述できない。
モデルBを関係データベース上に実装する場合、親は子の組織コードを外部キーとする。
モデルCでは、組織の親子関係が循環しないように制約を課す必要がある。
出典:平成31年度 春期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問3