平成31年度 春期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問13
【問題13】
属性が n 個ある関係の異なる射影は幾つあるか。ここで,射影の個数には,元の関係と同じ結果となる射影,及び属性を全く含まない射影を含めるものとする。
【解説】
射影とは、関係(リレーション)の中から指定した属性の集合を選び出す操作です。
属性が n 個ある場合、選び出す属性の組み合わせ(空集合を含む)は 2^n 通り存在します。これは、各属性を「含む」または「含まない」の2通りで判断するため、組み合わせの総数が 2^n になるからです。
ア: 2n
誤り。これは射影の個数ではなく、単純な加算ではありません。
イ: 2^n
正しい。n 個の属性について「含む」または「含まない」の選択肢を持つため、射影の総数は 2^n です。
ウ: log2n
誤り。これは属性数が少ない場合の指数の対数であり、射影の個数を示していません。
エ: n
誤り。これは属性の個数そのものであり、射影の総数ではありません。
出典:平成31年度 春期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問13