令和2年度 秋期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問23
【問題23】
HA(High Availability)クラスタリングにおいて、本番系サーバのハートビート信号が一定時間にわたって待機系サーバに届かなかった場合に行われるフェールオーバ処理の順序として、適切なものはどれか。
〔フェールオーバ処理ステップ〕
(1) 待機系サーバは、本番系サーバのディスクハートビートのログ(書込みログ)をチェックし、ネットワークに負荷が掛かってハートビート信号が届かなかったのかを確認する。
(2) 待機系サーバは、本番系サーバの論理ドライブの専有権を奪い、ロックを掛ける。
(3) 本番系サーバと待機系サーバが接続しているスイッチに対して、待機系サーバから、接続しているネットワークが正常かどうかを確認する。
(4) 本番系サーバは、OSに対してシャットダウン要求を発行し、自ら強制シャットダウンを行う。
(1), (2), (3), (4)
(2), (3), (1), (4)
(3), (1), (2), (4)
(3), (2), (1), (4)
出典:令和2年度 秋期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問23