令和3年度 秋期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問7
2025年6月30日
【問題7】
次の(1)、(2)に該当するトランザクションの隔離性水準はどれか。
(1) 対象の表のダーティリードは回避できる。
(2) 一つのトランザクション中で、対象の表のある行を2回以上参照する場合、1回目の読み込みの列値と2回目以降の読み込みの列値が同じであることが保証されない。
【解説】
1. ダーティリードの回避
– READ UNCOMMITTED: ダーティリードが許容される。
– READ COMMITTED: ダーティリードが回避される。
– REPEATABLE READ: ダーティリードが回避される。
– SERIALIZABLE: ダーティリードが回避される。
(1)の条件を満たすのは READ COMMITTED 以上の水準です。
2. 繰り返し読み取り時の値の保証
– READ COMMITTED: 1回目と2回目以降の読み込みで異なる値を返す可能性がある(ファントムリードが発生)。
– REPEATABLE READ: 同一行に対しては値の一貫性が保証される(ファントムリードの防止は保証されない)。
– SERIALIZABLE: トランザクション全体で一貫性が保証される。
(2)の条件を満たすのは READ COMMITTED です。
出典:令和3年度 秋期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問7