令和4年度 秋期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問11
2025年6月30日
【問題11】
関係 R, S の等結合演算は,どの演算によって表すことができるか。
【解説】
等結合演算は、リレーショナルデータベースにおける2つの関係 R と S を結合し、指定された属性値が一致するタプル(行)を抽出する操作です。
等結合を構成する基本操作
- 直積: 2つの関係 R と S の全てのタプルの組み合わせを作成する操作です。
- 選択: 直積の結果から、指定された条件(例: 属性値が等しい)を満たすタプルを抽出する操作です。
等結合は、「直積」で全ての組み合わせを作成し、「選択」で条件を満たす行を取り出すことで実現されます。
出典:令和4年度 秋期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問11