令和5年度 秋期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問14

2025年6月30日

【問題14】

データベースのREDOのべき等(idempotent)の説明として,適切なものはどれか。

REDOによる障害回復の時間を短縮するために,あるルールに従って整合性の取れたデータを記録媒体に適宜反映すること。

REDOを繰返し実行しても,正常終了するときには1回実行したときと同じデータの状態になること。

事前に取得していたバックアップデータを記録媒体に復旧し,そのデータに対してREDOを実行すること。

トランザクションをコミットする前にREDOに必要な情報を書き出し,データの更新はその後で行うこと。

出典:令和5年度 秋期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問14

問題の誤植や解答・解説の間違いなどありましたらトップページのお問い合わせよりご連絡いただけると幸いです。
お問い合わせ

✅ サクトレモバイルアプリを使うともっと便利に!

  • 正誤を自動で記録
  • 広告なしで快適に学習
  • 続きから再開、進捗確認が可能

▶️ iOSアプリ版はこちら
▶️ Androidアプリ版はこちら

Posted by chico2740