令和5年度 秋期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問18
2025年6月30日
【問題18】
ブロックチェーンのデータ構造の特徴として,適切なものはどれか。
検索のための中間ノードと,実データへのポインタを格納する葉ノードをインデックスとしてもつ。
時刻印を付与された複数のバージョンから成るデータをスナップショットとしてもつ。
実データから作成したビットマップをインデックスとしてもつ。
直前のトランザクションデータの正当性を検証するためのハッシュ値をもつ。
【解説】
ア: 検索のための中間ノードと,実データへのポインタを格納する葉ノードをインデックスとしてもつ。
誤り。これはB+木インデックスの特徴であり,ブロックチェーンのデータ構造の特徴ではありません。
イ: 時刻印を付与された複数のバージョンから成るデータをスナップショットとしてもつ。
誤り。これはデータベースのバージョニングに関連する特徴であり,ブロックチェーンの特徴ではありません。
ウ: 実データから作成したビットマップをインデックスとしてもつ。
誤り。ビットマップインデックスはデータベースの検索性能を向上させる手法であり,ブロックチェーンの特徴ではありません。
エ: 直前のトランザクションデータの正当性を検証するためのハッシュ値をもつ。
正しい。ブロックチェーンでは,各ブロックが前のブロックのハッシュ値を含むことで,データの整合性と改ざん防止を実現しています。
【答え】
エ: 直前のトランザクションデータの正当性を検証するためのハッシュ値をもつ。
出典:令和5年度 秋期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問18