令和5年度 秋期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問22
2025年6月30日
【問題22】
データからパリティを生成し、データとパリティを4台以上のハードディスクに分散して書き込むことによって、2台までのハードディスクが故障してもデータを復旧できるRAIDレベルはどれか。
【解説】
1. RAID0
データを分散して書き込むが、冗長性がないため、ディスクが1台でも故障するとデータは復旧できません。対象外。
2. RAID1
データを完全にミラーリングする方式です。1台のディスクが故障しても復旧可能だが、2台同時に故障すると復旧できません。対象外。
3. RAID5
データとパリティを3台以上のディスクに分散して保存します。1台のディスクが故障しても復旧可能だが、2台同時に故障すると復旧できません。対象外。
4. RAID6
データとパリティを4台以上のディスクに分散して保存します。RAID5に加えて、追加のパリティを用意するため、2台のディスクが故障しても復旧可能です。適切です。
出典:令和5年度 秋期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問22