令和6年度 秋期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問19
【問題19】
システムで利用できるパスワードの仕様を,数字16桁から,英数字記号及び空白文字(計95種の文字とする)から成る決まった長さのものに変更する。このとき,利用できるパスワードの総数を変更前よりも多くするために必要な新しいパスワードの最小桁数はどれか。ここで,log₁₀ 95 ≒ 1.98 とする。
【解説】
変更前のパスワードは16桁で数字のみを使用しているため、利用できるパスワードの総数は以下のようになります。
数字は10種類なので、「10の16乗」通り。
変更後の仕様では、95種類の文字を使用します。新しい桁数を n とすると、利用できるパスワードの総数は「95の n 乗」となります。
条件は、変更後の総数が変更前よりも多くなることです。したがって、次の不等式を満たす最小の n を求めます。
95の n 乗 > 10の16乗
両辺の常用対数を取ると、以下の式になります。
n × log₁₀ 95 > 16 × log₁₀ 10
n × 1.98 > 16
n > 16 ÷ 1.98 ≈ 8.08
したがって、最小の整数 n は 9 です。
出典:令和6年度 秋期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問19