令和6年度 秋期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問22

【問題22】

複数組のRAID5をストライピング動作させることによって,一組のRAID5と比べて性能を改善させたものをRAID5+0と呼ぶ。このRAID5+0を一組のRAID5と比較した記述として,適切なものはどれか。

RAID5+0の実効容量は一組のRAID5と同様に,全体のHDD台数より1台少ない台数分になる。

RAID5+0の耐障害性は一組のRAID5よりも高く,故障台数が全体のHDD台数の半分までならデータを復旧できる。

一組のRAID5には最小3台,二組のRAID5には最小6台のHDDが必要だが,二組のRAID5をストライピング動作させるRAID5+0にすれば最小5台のHDDでシステムを構成できる。

一組のRAID5の転送速度に比べて,複数組のRAID5をストライピング動作させたRAID5+0は転送速度を高速にできる。

出典:令和6年度 秋期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問22

問題の誤植や解答・解説の間違いなどありましたらトップページのお問い合わせよりご連絡いただけると幸いです。
お問い合わせ

✅ サクトレモバイルアプリを使うともっと便利に!

  • 正誤を自動で記録
  • 広告なしで快適に学習
  • 続きから再開、進捗確認が可能

▶️ iOSアプリ版はこちら
▶️ Androidアプリ版はこちら

Posted by chico2740