令和4年度 秋期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問3
2025年6月30日
【問題3】
関係 R (A, B, C, D, E) において、関数従属性 A → B, A → C, {C, D} → E が成立する。最初に属性集合 {A, B} に対して、これらの関数従属性によって関数的に決定される属性をこの属性集合に加える。この操作を繰り返して得られる属性集合(属性集合の閉包)はどれか。
【解説】
属性集合の閉包とは、指定された属性集合から関数従属性を適用して決定可能なすべての属性を求める操作です。
手順:
- 初期集合: {A, B}
- A → B はすでに含まれているため変化なし
- A → C により C を追加 → {A, B, C}
- {C, D} → E は D がないため E は決定できない
以上から、他に追加可能な属性はなく、閉包は {A, B, C} です。
選択肢の評価:
ア: {A, B, C}
正しい。手順により導かれた属性集合の閉包です。
イ: {A, B, C, D}
誤り。D を決定する関数従属性は存在しません。
ウ: {A, B, C, D, E}
誤り。D と E を決定できないため不適切です。
エ: {A, B, E}
誤り。E を決定するには D が必要です。
出典:令和4年度 秋期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問3