平成30年度 春期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問19
【問題19】
OLAPによって,商品の販売状況分析を商品軸,販売チャネル軸,時間軸,顧客タイプ軸で行う。データ集計の観点を,商品,販売チャネルごとから,商品,顧客タイプごとに切り替える操作はどれか。
【解説】
ア: ダイス
正しい。ダイス操作は、多次元データの特定の軸や条件に基づいてデータの視点を切り替える操作を指します。この問題では、分析の観点を「販売チャネル」から「顧客タイプ」に切り替えているため、ダイスが該当します。
イ: データクレンジング
誤り。データクレンジングは、データの欠損値補完や重複削除など、データを整理・整備するプロセスを指します。
ウ: ドリルダウン
誤り。ドリルダウンは、詳細なデータを確認するために、集約レベルを低くしていく操作を指します。
エ: ロールアップ
誤り。ロールアップは、集約レベルを高くする操作を指し、データをより一般化していきます。
出典:平成30年度 春期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問19