平成29年度 春期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問22
【問題22】
メモリアクセスの信頼性を高めるための方式で、データ誤りの自動訂正が可能なものはどれか。
【解説】
ア: ECC
正しい。ECC(Error-Correcting Code)はメモリ上のデータ誤りを検出し、自動的に訂正する機能を持つ技術で、システムの信頼性を向上させます。
イ: RSA
誤り。RSAは暗号技術の一つであり、メモリアクセスの信頼性向上や誤り訂正には関係しません。
ウ: チェックサム
誤り。チェックサムはデータの誤り検出に用いられますが、自動訂正の機能はありません。
エ: パリティ
誤り。パリティは誤り検出のための技術ですが、訂正機能は持っていません。
出典:平成29年度 春期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問22