平成26年度 春期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問12
【問題12】
図は,分散システムにおける 2 相コミットプロトコルの正常処理の流れを表している。③の動作はどれか。
【解説】
2相コミットプロトコルは以下のような手順で処理が進みます:
- コミット可否問合せ (Prepare Phase)
トランザクション管理者が各参加者に対してトランザクションをコミットできるかを問い合わせます。この段階で各参加者は応答を返します。
- コミット準備確認 (Prepare Confirmation)
各参加者がコミット可能である場合、その情報を管理者に返答します。
- コミット実行指示 (Commit Phase)
トランザクション管理者がすべての参加者から「コミット可能」の応答を受け取った後、コミット実行の指示を送信します。この動作が図中の③に該当します。
- コミット完了通知 (Completion)
各参加者がコミットを実行し、管理者に完了通知を送信します。
ア: アンロック実行指示
誤り。ロック解除はコミット完了後に行われるものであり、③には該当しません。
イ: コミット可否問合せ
誤り。これは準備フェーズにおける処理であり、③より前の段階に該当します。
ウ: コミット実行指示
正しい。③はコミット可能であると確認された後、実際にコミットを指示するフェーズに該当します。
エ: ログ取得指示
誤り。ログの取得はこのプロトコルの主目的ではなく、③の動作には該当しません。
出典:平成26年度 春期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問12