平成25年度 春期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問8
2025年6月30日
【問題8】
SQLで用いるカーソルの説明のうち,適切なものはどれか。
COBOL,Cなどの親言語内では使用できない。
埋込み型SQLにおいて使用し,会話型SQLでは使用できない。
カーソルは検索用にだけ使用可能で,更新用には使用できない。
検索処理の結果集合が単一行となる場合の機能で,複数行の結果集合は処理できない。
【解説】
ア: COBOL,Cなどの親言語内では使用できない。
誤り。カーソルは、COBOLやCなどの手続き型プログラミング言語内で、埋込み型SQLとして使用できます。
イ: 埋込み型SQLにおいて使用し,会話型SQLでは使用できない。
正しい。カーソルは、手続き型プログラム内にSQLを埋め込む埋込み型SQLで使用されます。会話型SQLでは、ユーザーが直接SQL文を実行するため、カーソルを使用する必要はありません。
ウ: カーソルは検索用にだけ使用可能で,更新用には使用できない。
誤り。カーソルは、検索だけでなく、結果セットの行を更新(UPDATE)や削除(DELETE)するためにも使用できます。
エ: 検索処理の結果集合が単一行となる場合の機能で,複数行の結果集合は処理できない。
誤り。カーソルは、複数行からなる結果セットを1行ずつ処理するための機能です。
【答え】
イ: 埋込み型SQLにおいて使用し,会話型SQLでは使用できない。
出典:平成25年度 春期 データベーススペシャリスト試験 午前II 問8